GivingTreeの雑記帳 [はてな版]

seeking for my another sky─それは、この世界そのものだと気付いた

映画:ザスーラ(ZATHURA)―2005年

イメージ 1

どうせ『○○マンジ』の焼き直しだろうと、タカをくくっていた。
いい意味で期待を裏切られた。実際、「前作」より気に入ってしまった。
メイキングや監督インタビューなど、特典映像を全て見て、納得した。

この映画を作った人たちは、たいしたチャレンジャーたちだ。

普通の大人なら、きっとこのタイトルを聴いただけで、なにか幼稚な印象を
受けるだろうと思う。だがそこにこそ、大人にいったんは甘く見させ、
そしていい意味で期待を裏切るカラクリがある。「どうせ…」なんて姿勢で
この映画を見ると「すごい映画じゃないか!!」と本当に驚かされることになる。

まず、この映画は単なるSFスペクタクルではない。

ヒューマンドラマなのである。


まだレンタルして一度みたきりなので、もう一度視点を変えて観てみたい。

だが秀逸なヒューマンドラマであるだけでなく、この映画では実に意欲的な
試みがなされている。しかもそれは、非常にアナログな、ローテク
のように思えて、実は熟練した技が成せる、しかもハイテクを駆使した
映像技術なのだということがわかる。勿論このことには、ただ映画を観てる
だけでは到底気付かないだろう。そこに、監督や制作スタッフの遊び心と
プロ魂が見え隠れしている。

とにかく一度観ただけでは全てを観た気にはなれない。
何度も違う視点でこだわって観てみたい作品である。

なぜ日本ではそれほど好評ではなかったのか、理解に苦しむ。
いまの日本には、本当の意味の映画好きが少なくなっているんだろうか。