GivingTreeの雑記帳 [はてな版]

seeking for my another sky─それは、この世界そのものだと気付いた

2010-01-01から1年間の記事一覧

Twitlog:読書メモ 『日本を棄てた日本人』(草思社)を読んで〔前編〕

石戸谷滋著('91) 『日本を棄てた日本人』 [カリフォルニアの新一世](草思社)を読んで 〔前編〕 ※著書紹介ブログ 寝付けない夜、この旧い本を取り出して寝室で読みふけった。 日本の本だが、裏表紙に“9.00”と値段が書いてある。 ボストン留学当時にケン…

Twitlog:次期国家首班像を考える十八の呟き(2010.08.03)

「日本国民が求める国家首班像」について考えてみた ※Togetterまとめバージョン 発端は、指導者を単純に「理想派」「現実派」とカテゴライズすることへの抵抗から行った1通のツイートにあった。 http://ow.ly/2k9dh ←理想を追う政治家、現実の中で政策実現を…

耳たぶをお菓子にするそのセンス

可笑しすぎるだろー。その名も『タブス』 一時帰国した親父のお土産。このゼリー、本当に耳たぶの形してます。 ほら、ね。これ、食べてるんですよ。お菓子なんですよ(しかも大好き)。 ところで伝説のこの曲、みなさんご存知? 高校生のとき初めて聴いたと…

やっと調理されたオージ・ーラム!

今夜の我が家の食卓 左から:ラムチャンクのバルサミコソース、夏野菜サラダ、ズッキーニとニンニクのオムレツ

戻された時計の針

すべてが終わった今日 腕時計の針を5分戻した この仕事を始めてから 5分早めていた針を 今日 元に戻した 10年ぶりの失業 不安もたくさん なのになぜだろう すべてが終わった この瞬間 逆に安堵をおぼえる 何を考えるでもなく 明日を考えるでもなく ただ…

超訳:再生する望み "Renewed Hope"

本稿は6月20日、英字誌The Diplomat公式ブログの『Tokyo Notes』に掲載された"Hatoyama's Naked Dance"という記事と、その元になった原稿を融合した“超訳”的試みです。元になった原案はコチラをクリック。 http://the-diplomat.com/tokyo-notes/files/2010/0…

超訳:打ち砕かれた望み "Shattered Hopes"

本稿は6月3日、英字誌The Diplomat公式ブログの『Tokyo Notes』に掲載された"Shattered Hopes"という記事と、その元になった原稿を融合し、さらにこれまでツイッター上で行われた様々な議論を総合して行った“超訳”的試みです。元になった原案はコチラをクリ…

超訳:望みを託す人々"Still Hopeful"

本稿は5月26日、英字誌The Diplomat公式ブログの『Tokyo Notes』に寄稿し掲載された"Still Hopeful"という筆者執筆の記事 と、その元になった原案を融合し、さらにこれまでツイッター上で行われた様々な議論を総合して行った、いわば“自己超訳”的な試みです…

言霊:議論に勝つ方法

「勝つ」ことではなく「昇華」を 議論に勝つ方法はただ一つ。 それを避けることだ。 議論は、そのほとんどが 双方に自説がますます正しいと 確信させて終わるものだ。 議論に勝つことは不可能だ。 負ければ負けであるし、 たとえ勝ったにしても やはり負けて…

律儀な魂に、ありがとう

律儀なやつだった 生前から筋を通すやつで 逝ってからも 挨拶にきていた 本当に律儀なやつ 生きるってことは 生かされることなんだと 教えて逝ってくれた そして人を生かすために 彼は生き続けてくれたんだと 初めてわかった そういう生き方もある 生かされ…

言霊:官僚たちの誇りと驕り

「責任は我らに」という驕り 官僚の諸先輩方が 営々と築いてきた 日本国の威信は 我々の手で 守らねばならない。 成瀬内閣官房副長官 作・真刈信二 、画・赤名修 講談社イブニングKCデラックス『勇午フィリピンODA編』 第2巻より 彼ら官僚には彼らなりの誇り…

改憲:(資料)読売新聞による世論調査結果(2008-2010年)総括

当ブログでは、過去3年に渡り、憲法改正についての世論調査を記録してきた。 このうち読売新聞の統計だけは3年通しで継続出来た唯一の記録である。 朝日新聞については、残念ながら過去2年分(最新)しか記録の蓄積がない。 そこで、読売の3年分の統計を…

改憲:(資料)朝日新聞による最新世論調査結果(2010年)

憲法改正「反対」39%「賛成」47%─朝日世論調査 朝日新聞社が今年4月18-19日の2日間に渡って実施した、憲法に関する恒例の全国世論調査の2010年度調査結果が発表されました。結果は、今の憲法を「改正する必要がある」47%(前年比6ptダウン)に対し、「改…

改憲:(資料)読売新聞による最新世論調査結果(2010年)

憲法改正「反対」43%「賛成」42%─読売世論調査 昨年(TB先参照)に引き続き読売新聞社が今年3月27-28日の2日間に渡って実施した、憲法に関する恒例の全国世論調査の2010年度調査結果が発表されました。結果は、今の憲法を「改正する方がよい」42%(前年…

映画:スラムドッグ・ミリオネア(2009年)

この映画がオスカーを 総なめにしたのは 決して偶然ではない 世界の人々が 理解を備えた 受賞は その証 スラムドッグ・ミリオネアー行きでもみたいと思っていたが、シリアス作品は帰りにとっておいた。『勇午』でインドのカースト制度についてはだいぶ知った…

Twitlog:二十ニの呟き~140x22の呟き~(2010.03.15)

日本のものづくり精神について はじまりは、ハマコーさんのこのツイートへの同意RTだった。 プロローグ 同意RT @555hamako: 軍事戦略、諜報戦略、経済戦略 これらが国家戦略の柱である。 今日本は、確実に劣っている。 posted at 13:12:04 この1時間後の14:1…

Twitlog:二十七の呟き~140x27の呟き~(2010.03.17)

8年目の「原点回帰の日」を記念して プロローグ 以上、個人の集めた小沢一郎語録からのほんの一部の抜粋でした。自分なりの語録メモのつもりでした。 連続ツイート失礼致しました。『小沢一郎語録 ―雑誌編― (*長文)』(日々坦々)より (1)私は全ての政…

言霊:国民の知りたいこと

追及すべきは「真実」ではなく「事実」 すべての国民には知る権利がある。 それは「真実」という記者の主観ではなく ありのままの「事実」だ。 フィリピンの政治ジャーナリスト ロベルト・アギラ 作・真刈信二 、画・赤名修 講談社イブニングKCデラックス『…

Twitlog:二十四の呟き~140x24の呟き~(2010.02.13)

子供の「創造力」の衰退について プロローグ 世界連邦の運動の中でも、子供に「世界連邦」をテーマに作文を作ってもらうコンクールがあるのだが、どうも最近の子供の「創造力」というのは既存のアニメやゲームの世界を出きらないうような感じがする。でもち…

HIKESHI:01/16『JAZZ HIKESHI』第二弾!

前回満員御礼だった「ジャズ・ヒケシ」の待望の第2回。世界の武装解除、紛争解決、戦争予防の最先端を行くジャズトランペッター伊勢崎賢治が、プロパガンダに対抗するピースアドの最先端を行くマエキタミヤコと、徹底トーク。と徹底ピースジャズライブ。乞う…

映画:ブラックホーク・ダウン(2001年)

しのごの言ってられない。 これは戦争なのだから。 ―そう思わずにはいられない作品。 だが、正義は“仕掛けられた側”にある。 過酷で凄惨な現場で、命がけで、 互いを救い合う姿は美しい。 しかし兵士でない人間には一生 その実際を理解することはできない。 …

2010年の初歌

己を越える これを 成長の糧に 二0一0年 時来たれり 2010年 元旦(英語版)

2010年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします。 彼女渾身のおせち 二人にはこれでも多いくらい 実家以外で食べるのは久しぶり